徳山高等学校のキャリア教育「魁講座」で講師を務めました

山口県立徳山高等学校のキャリア教育「魁講座」で、ICT分野の講師を務めさせていただきました。

当日の講和について

当日は「IT企業の仕事図鑑」をテーマに、様々な部門で活躍する当社社員5名がリレー形式でそれぞれの仕事内容や、そのやりがいについてお話ししました。

<ご紹介した仕事内容>

  • IT営業:お客様の課題をヒアリングし、技術で解決策を提案する仕事
  • ITインフラ:社会を支えるシステムの基盤(ネットワークやサーバー)を構築・保守する仕事
  • ノーコード/ローコード:プログラミングの知識がなくてもアイデアを形にできる開発手法
  • EdTech:「教育×技術」で、新しい学びの未来を創る取り組み
  • 人材育成:社会の変革をリードする次世代のイノベーターを発掘・育成する仕事

 

生徒の皆様は非常に熱心に耳を傾けてくださり、その真剣な眼差しや活発なご質問から、私たち社員も多くの刺激と学びをいただきました。

今回の講演が、生徒の皆さんのキャリアを考える上での一助となれば幸いです。 ご協力いただきました徳山高等学校の先生方、ならびに参加してくださった生徒の皆様に、この場を借りて心より御礼申し上げます。

林兼コンピューターは、今後も地域社会の未来を担う人材の育成に貢献してまいります。

TOP